内藤廣の建築に関する二冊の書籍、1992-2004年と2005-2013年の作品集。第1巻では、内藤氏の設計活動のその後のあり方を決定づけることになった「海の博物館」から「住居No.27」までの15作品を、書き下ろしの作品解説と豊富な写真や図面、スケッチで紹介します。また、これまで雑誌や新聞、書籍に執筆してきた文章の中から、氏の思いが込められたフレーズが“つぶやき\"としてページの随所にちりばめられています。 内藤氏が大切にしてきた建築への思いがずっしりと伝わる珠玉の一冊となっています。後書きとして書き下ろした文章では、ここ10年間の建築の枠を越えた幅広い活動の記録と3.11を経験したことによって見出した今後の建築への想いが詰まっている。出版社TOTO出版 (2014/1/17)発売日2014/1/17言語英語, 日本語ペーパーバック350ページISBN-104887063385ISBN-13978-4887063389。アパートの暮らし 重松敏一 編。内藤廣の建築 1992-2004日本を代表する建築家・内藤廣氏の初の作品集となり第1巻となる本書ではデビュー当時の1992年から2004年までの代表作15作品を紹介。ACNE PAPER 2冊セット アクネペーパー。希少 渡辺貞夫読本 荒地出版社。氏の手により精緻に描かれたドローイング(配置図)も必見です。洋書・英語 ガラス細工 FLAMEWORKING。アート・デザイン・音楽 Robert Frank THE AMERICANS。さらに、「素形から素景へ1」と題した巻頭エッセイでは、自身の30年にわたる活動を振り返るとともに、3.11を経験した今が建築の価値を問い直す好機として、現在の社会システムの矛盾に警鐘を鳴らすべく持論を展開します。不安定な安息 数量限定サイン本 南沙良 【レア】。図録 祈りのかたち 仏教美術入門。出版社TOTO出版 (2013/3/19)発売日2013/3/19言語英語ペーパーバック292ページISBN-104887063326ISBN-13978-4887063327内藤廣の建築 2005-20132013年3月刊行の1巻目に続き、豊富な写真、迫力ある図面、スケッチ、そして「つぶやき」と題した独自のフレーズによって構成された、まるで建築家・内藤廣氏の頭の中を覗き込むような一冊。My Name is Bond, James Bond アート作品。ニュー・サウンズ・イン・ブラス アメリカン・グラフィティ クインシー・マジック。今後の建築界を背負って立つ氏の生き様が見えてきます。画・論 = 長谷川三郎