韓国から10万円程で購入したkipperシリーズです。洋書 Culinaria Russia: A Celebration of Food。CDあります。洋書 バルテュス画集 ポンピドゥセンターでの展覧会。ステージ2の2つ分はカラーコピーです。洋書 Flower Fairies Postcard Book。これなしにはあり得ませんでした。ハリー・ポッターと賢者の石、秘密の部屋、アズカバンの囚人。沢山ありすぎて、詳細書ききれませんが、写真のとおりです。洋書古書地図。【ハードカバー版】ハリーポッター 英語版 (全7巻セット) 専用ケース入り。ステージによって書店で買い足ししているので、シリーズが多かったりしますが、冊数の不足はないはずです。初めの方はreading pen対応ではなく、自分でG talkいうペンで読みきかせてできるようにしており、G talkもおつけします。【フランス 洋書】DAILY THINGS 2 写真集 フォトマガジン。【レア】Barbie in Japan ビンテージ バービー 日本仕様の本 当時。reading pen対応は、ステージ3からですが、全てのシリーズを収録してあるオーディオブックがあるので、ここにある本以外でも聞くことはできます。ワークブックは、上手くつかえませんでしたので、未開封です。洋書 axel vervoordt wabi inspirations。【1点物】洋書 A Song of Ice and Fire(氷と炎の歌)。我が子はkipperシリーズが大好きで、出品作業中にもあ、好きなやつや!と笑っていました。英語が生活に溶け込んだ大きな一つです。カラミティ アートブック メイキング 設定資料集 art of Calamity。インテリア本。もちろん、子どもは英語が馴染み、YouTubeも英語で問題なく楽しめています。次にお使い頂ける方がいらっしゃれば幸いです。トルコ オスマン時代の絹織物 シルク / 英語・トルコ語。tagai専用。質問があれば、おっしゃってください。